基本的に毎日車に乗る身としては、車の中にテーブルごあったら便利なんだけどなぁと考えておりました。
お昼ご飯の時なんかまさしくそれ。
ダッシュボードに置いたり助手席に置いてフラフラと倒しそうになったり。
ほんとに小さなテーブルで良いので、サッと出せてサッとしまえるテーブル。
ありました。
そてし買いました。
これです。
ハンドルに引っ掛けるだけでテーブルになります。
はっきり言います。
営業マンは買いですこれ。
あと、車に乗ってぼーっとしながら、ご飯食べたりiPad触ったりする人にもおすすめします。
【食事モード】
【PCモード】
勝手にモード決めてますが、見ての様にフックになってる両端の足をハンドルに引っ掛けるだけで固定されます。
強度はあまりないので、本当に軽くご飯食べたり、iPadやMacBook使う程度ですかね。
1つ欠点があるとすると、引っ掛けているだけなので、下からの衝撃には激弱ですので。
何かの拍子に膝や太ももを下からぶつけると最悪テーブルがハンドルから外れて大惨事になると思います。
上からはそこそこ強いのですが・・・・・・。
この手のハンドルテーブルの宿命かと思いますので、このデメリットは諦めましょう。
それ以外は特に問題ありません。
使わない時はテーブルをハンドルから外して、ドア横のポケットに突っ込んで置けばOKかと。
ちなみにほとんどの車に合うと思いますが、ゴツいハンドルカバーしてたら無理かもです。
材質は軽いです。
中身は空洞っぽいですね。
表面に滑り止め加工は一切ないので、必要に応じて滑り止めシートを貼ってあげても良いかもです。
自分はそのままで問題ありせん。
ちなみに価格はドン引きするほど安くてAmazonで1,500円切ってました。
同じようなハンドルテーブルでAmazonのベストセラーになってた物と多分同じですが、こちらの方が少し安いですね。
車で作業したり食事したりする方には絶対お勧めします。