マナー講師と言う職業が世の中を賑わしていますね。 マナー講師っていつ頃から出てきたの? マナー講師の言ってる事は本当なの? 最早謎でしかないマナー講師。 その中で現在平林郁さんが大炎上しているようです。 マナー講師が言うマナーって確かに首を捻る…
美川憲一さんと言えば、もっと端っこ歩きなさいよと言うCMを思い出す自分はかなり昭和な世代になるのかも知れません。 そんな美川さんが7億円で購入した自宅を売却したとのニュースが世間を騒がせてました。 確かに豪邸を購入した当時も大騒ぎになっていた記…
昨今の腕時計といえばアップルウォッチに代表される、スマートウォッチになるのでしょうが、個人的な経験からの話ですが、スマートウォッチに不向きな人がいると考えます。 私がそうでした。 私が購入して使用していたスマートウォッチは言わずもがなApple W…
iPad Proを買ってから人生変わりました。 冗談ではなく本当に。 自分は単身赴任をしているのですが、部屋にはTVはありません。 TVなんて一切見ないので、そもそも必要ありません。 iPad Proは単身赴任先でも車の中でもずっと大切な相棒です。 そんなiPad Pro…
血糖値が高い家系の私にとっては血糖スパイクを起こす食事が一番恐れている事です。 その血糖スパイク起こさない為の食事方法を日々研究しております。 その中で一番簡単な方法がプロテイン飲料の摂取だと思います。 プロテインとは? 糖尿病患者の食事 糖尿…
今回はアーノルドパーマーセルフキャディバッグのお話し。 最近のゴルフブームが凄すぎる。 私は40歳を超えてからチャレンジできるものは何かないかな? って考えている時に、仕事上どうしてもゴルフをしなくちゃいけない事になり始めましたが、最近のゴルフ…
強炭酸水が流行ってますよね。 私は炭酸水かブラックコーヒーくらいしか飲まないので、本当に毎日ガバガバ飲んでます。 自分の家には20リットルバッグの大きい観音温泉水を備蓄用に3箱を1つ使い切ったら即注文する、ローリングストックと言う備蓄スタイルで…
単身赴任も時間が経つと普段の生活に飽き飽きとしてきます。 食事もいつも同じ。時間も無いしね。 そこでなんとなく暇つぶしも兼ねてブログと動画を残してみようかと考えてホットプレートの調理動画の為に適切なホットプレートを探して見ました。 見つけたの…