気まぐれな日々 〜electric griddle365〜

40代単身赴任親父の私的発信ブログ

子どもとの向き合い方

不登校で悩んだ話③〜スイッチ〜

不登校で悩んだ話しもこれが最後になります。 なぜ突然娘の不登校の話を書き綴ろうと思ったのか? それはきっと今の娘が楽しそうに学校に通い、 高校生になった瞬間、すぐに自分でアルバイトを探して働いたりと、青春を謳歌している姿を見ていると、あの時の…

不登校で悩んだ話②

不登校で悩んだ話①の続きです。 先生が原因ってどう言う事? 頭の中大混乱でした。 その前になぜ先生が原因なのか分かるまでの話しを書きます。 しっかり子どもと向き合って、色んな事を試してみたら、少しずつ自分が何が嫌なのかを理解していくようになりま…

不登校で悩んだ話し①

私には2人の娘がおります。 ほんの少し前の様な、ずっーと昔の様な不思議な感覚がありますが、 フッとしたきっかけで不登校に陥り、辛い辛い日々を送りました。 その時に取った行動は正解はなのか、不正解なのかわかりません。 多分、不登校への対応に1つの…